こんにちは、野田です。
久しぶりのブログになってしまいました。
7月から雨が毎日のように続き今年は『水害の年』と言われていましたが
これほど猛威を振るうとは思いませんでした。
今まで水害にあったこともなかった地域があったりと毎年毎年どこかで災害の
ニュースを耳にするようになったきがします。
土砂崩れも怖いですが水の勢いは本当に怖いものだと思います。
今まで人ごとに思っていたところがありましたが、コロナも落ち着かないし
今のうちに用意しておけるものは少しずつやっておいたほうがよさそうですね!
7月も中旬から下旬になりました。
本来なら15日『博多祇園山笠』のファイナルを迎えその週あたりに
梅雨明けするのですがまだまだ梅雨があけないようですね(汗)
いつの間にか梅雨があけてました!パターンかな!?
洗濯物も室内干しが続いているせいか家の中はジメジメ!フローリングもベタベタ
に感じます(涙)モデルハウスに住むお客様がうらやまし~です。
湿気もベタベタもないもんな~
本来なら今週から夏休みに入るチビ達ですが2学期制ということもあり
もうしばらく夏休みはお預け!ですが友達と会えることが楽しそうだし
プールの授業が楽しいようです ♬
下の娘も6年生と一緒にプールに入るのが楽しいようです。
夏休み毎年短くていい気がします!そう思うのは親だけ!?なんでしょうね(笑)
明日もいい1日でありますよーーーーに☆彡