こんにちは、野田です。
今日は、朝の気温が気持ち低かったような気がするのですが、
風が吹いていたからかな~体感温度的に寒く感じました。
でもお昼過ぎると気温が上がりだし玄関の扉を開けて仕事をしても
丁度いい気温だなと思いました。
さていよいよ来週から4月!上の娘も1年生になるということで4月2日から
学童に行く事になりました。
入学式は11日なんですが、学校生活と学童といっぺんに新しい環境にすると
子どもにストレスがたまり体調を崩しやすいそうなんで、慣らす為にも
学童に先に行かせることにしました。
いきなり長い時間通わせるのはかわいそうだと祖父母に言われ・・・
入学式までの間は祖父が早めに迎えにいくそうです(笑)
後は本人が長く居たいと言い出したら考えるつもりでいます。
今も自分で自分の身の回りは準備をして幼稚園に行くのですが
一つでも多く自分で出来る事が増えて欲しいと近頃はお風呂で
自分の髪の毛を洗うようになってきました!
洗うのが大変と言ったら髪を短くするよ!と約束したので
娘は頑張って洗ってます(笑)(おどしに聞こえますかね(笑))
その影響を受け下の子も自分で髪を洗うようになりました!
最後の洗いは私がするのですが、途中の作業を自分達で
するようになったのでお風呂が楽に少しずつなってきました(o^∇^o)ノ
さらにドライヤーのかけ方を教えているので上の子が下の子の髪の毛を
乾かしてあげるので、私的には上の子だけを乾かすとよくなり時間が短縮
になってきました♪
少しずつ少しずつですが自分でしようとする意思が出てきてくれていることに
上の娘の成長とあり難さがでてます。
もう暫くすると2人でお風呂に入るようになるんでしょうね
そうなると言うことは・・・旦那と一緒に入らなくなる日も近いと
言う事ですね(笑)
男親にとっては成長は嬉しい事であり寂しくもなるのかな!?
そこが母親とは違う感情かもしれませんね^^;
月曜日は入園式と役員の引継ぎです!
しっかりと役目を果たしてきま~すv(≧∇≦)v
ではみなさん!よい週末を♪