こんにちは。河口です。
今日は予報通りの雨で解体終わりの片付けで濡れてしまいました
ちゃんと着替えを持っていってたので助かりました
こちらは壁に貼るパイン材です!
師匠の作業場で長い間眠っていたそうで表面を削って
WAXでコーティングした物になります。
明日は壁一面にこのパイン材を貼っていきたいと思います。
こんにちは、野田です(◍•ᴗ•◍)
今日は肌寒くなりましたね~^^;
昨日は20度近くまで気温が上がっていたのに
今日になってごのギャップはないですよねε=(‐ω‐;;)
この気温の差が体調を崩す原因になるのでみなさん!
お気をつけください
さて、明日はチビ達の始園式&入園式です
いよいよ、明日から下の子は年少さんにあがるので、制服を着て
登園することになります(*-∀-*)
制服をあまり喜んでいない下の子・・・着てくれるかな
不安ですが、私もしっかり気合を入れて行きたいと思います(笑)
月曜日に報告させて頂きま~すv(≧∇≦)v
こんにちは。河口です。
今日は廻りぶち・巾木の取り付けと変更になった縦滑り窓の取り付けを
行っていました!
今日も順調に進んでいけるかなと思いきや!変更になっていた窓ですが
下地を組んでいざ入れてみると入らない。。。
そうです、サッシ屋さんと師匠から寸法を聞いていた僕はそれを
鵜呑みにして実物を測らずに工事を進めていました。
聞いたけん測らんちゃよか!とは言われたものの
なんだかんだ人の言葉はやっぱり信用できないので
こっそりでもきちんと測ってやっていこうと心に誓いました!
左が既存で、右が新築です。明日は雨の予報ですので、窓なしのサッシにシート貼りまでして
今日も無事終えることができました
それと夕方頃、友達になったおしゃべりな猫が様子見に来てくれました。
飼い猫は人懐っこいですね。ブロックの上で転がって見事に落ちていました!
明日は、既存の家と繋げるための内部解体工事をする予定です!
こんにちは、野田です。
今日は本当に暖かいですね(◍•ᴗ•◍)
珍しく窓と玄関の扉をあけて事務作業をしてみました
たまには自然の空気を感じるのもいいですよね
さて、話は変わりますが・・・
今、毎日ε=(‐ω‐;;) 上の子の弁当作りをしております!
幼稚園で預けている為、春休みの間は弁当なんです
たまに作りたくないと思うときがあるのですが、
後1週間の辛抱と思い励んでます!
その娘が毎日私に言ってくれる言葉が・・・
『今日もお母さんの弁当しっかり食べてきたよ』
『お母さんが作るご飯とお弁当が1番美味しい』
と毎日言ってくれます(笑)旦那にも言われたことがないですが
娘は私にも気を使っているのか!?素直にいつも伝えてくれます(*´˘`*)♡
本当にありがたいです!しかも好き嫌いもなく何でも食べてきてくれ
いつも空っぽにして帰って来ます(◍•ᴗ•◍)
今は上の子のお陰で、頑張って弁当が作れてます(^_^ゞ
ほのちゃんありがとうね
こんにちは、田中です。
先日、お客様より、トイレの換気扇が弱いので強いのに取替て欲しい。
と、ご依頼があり見てみると、換気扇フードに付いた網がゴミで詰まってました。
取合えず掃除をしてみたのですが、確かに引きが弱い様な・・・!
近くを見ると、ファンとカバーの間にもう一つある部品が外してありました。
取り付けて運転してみると、換気扇は回りません。
おかしいな~と、ファンを外してみる事に、なかなか外れません!
なんか変!少し無理をして外し、逆に向け取付て、ファンとカバーの間
の部品も取り付けて、コンセントを差込み、さあ試運転!
回りました~!(ヨシ!)
どうやらご自分で掃除をされた際、ファンを逆に取付られてた見たいです。
新しい物を取り寄せる前に気付いて良かったです。
調子が悪いな~!と思ったらまずは、点検ですね!
こんにちは、野田です!
今日は昨日と違い本当にいい天気になりましたね
カーディガンだけで外に出ても大丈夫な感じ
桜が咲きやすい気候のようです(*-∀-*)
中々、外を眺めて一息つくことの少ない私・・・
通勤の途中で、土手沿いに咲いている菜の花を眺めるのが好きです
天気がいいのですが、何故か朝から目が痛い(-.-;)
乾燥しているのかな~かゆみは無いのですが、コンタクトが辛く
お昼からメガネに切り替えることにしました
可愛すぎますか(笑)^^;
私の年齢からすると可愛すぎますが・・・たまにはと思いミッキーに!
ケースと共に耳にかけるところまでミッキーが付いているんです
このメガネを合わせて3本持っているのですが、このメガネは運転用です
後の2本は普通の生活に支障の無い度数に合わせています(◍•ᴗ•◍)
基本はコンタクトなんですが、万が一に備え持ち歩いてます
それにしても・・・なんで!?目が辛いよ~
こんにちは、野田です!
今日は何となく肌寒くなりましたね(-.-;)
昨日もそうでしたが、天気かな!?と思っていると雨が降り・・・
この頃の天気には、振り回されているような気がします
スギ花粉のピークも抜けてきたようでやっと外に洗濯物を干しても
苦にならなくなってきました(◍•ᴗ•◍)よし!!いいぞ~(笑)
昨日と一昨日は下の子が年少さんに上がるのでその準備をしていました
上の娘と違って下の子は身長は伸びてきているのですが、おなか周りの肉が
少ないのでウエストとブレザーの袖を暫くの間、
縮めてあげないといけないようです
その作業と共に園の中で着用するスモックを少しでも喜んで着てもらうために
ちょっと手を加えて見ました(*-∀-*)
ちょっとブリブリにしてみました
気に入るか不安だったのですが、見せた瞬間大喜びだったので
私もホッとしました(^_^ゞ頑張って勉強するんだぞーーー
こんにちは!どさ回り大工の島津です。(^o^;)
土日で ちょいと人吉まで K大工さんと元請けのM川さんと家具取付に行ってきま
した。やっぱ距離ありますねー。しかも人吉の高級旅館かと思いきや 八代まで
戻ってRインホテルでした。(^o^;)
観光地なので土日は全然空いてないそうです。(^_^;)
せめて美味しいもんでもと思い、ノダリにサーチしてもらってましたが、
そんな余裕はなく、現場近くの食堂へ行きました。
お腹へってたので 定食たのんで 「ご飯大盛で!」って頼んだら
てんこ盛りが出てきました!w(°O°)w
K大工さんはカツカレーの大盛!ったら
予備のルーが別皿で出てきました!w(°O°)w
M川さんの普通盛りが 大盛な感じです。
店の前は 人吉高等学校があり 学生さんへの思いやり盛りだと納得しました。
値段も安い!(^o^;)
二日目の朝 ナフコへ寄る途中で、国宝の青井阿蘇神社でパチリ!
茅葺きの楼門がかっこよかったです。
なんやかんや楽しんできました。(^_^;)