先週の土曜日、河口君が月1回勉強している大工育生塾へ
講師として指名していただきました。
実は、昨年に引き続き今回で2回目になります。
今年の4月に入塾した生徒へ『礼儀作法』を教えてきました(笑)
えー!?大工さんの技術を教える場所じゃないんですかー?
と言われてしまいそうですが、事務局の方のお話では、最近の子供達は、
言葉使いから・態度とにかく社会人として常識に欠けているので
少しでも改善出来ればということで何故か私が指名を受けたらしいです(笑)
希望通り、スパルタで指導していきたいところですが、逆の方法で攻める
ことにしました。
自分達で考え・改め、行動してもらえるように、私なりに伝えてみました。
生徒達に何か一つでも伝わっていれば嬉しいですね!
実は・・・ちょっと可愛そうなことをしたようです。
河口君に講師体験をしてもらいました。
事前の打合せまでは
笑顔だったんですが・・・
始まって自己紹介した途端
私の顔をみて・・・
『すみません、とびました。』
(冷や汗タラタラの河口君)
当然ですよ、最初からうまくいくはずがありません!
何事も体験して、失敗して学んでいくものです。
きびしーーーー(笑)