こんにちは、高山です。
今日、関脇高安の新大関昇進が正式に決定し、伝達の使者が帝国ホテルで待つ
高安関と師匠に大関昇進を伝えたそうです。晴れて新大関となった高安関は平成
世代で初の横綱昇進と狙うそうです。ぜひ、頑張ってください。
柳川市 E様邸大規模改修工事 ですが、木工事を河口くんとM落大工さんで
進めています。
吹抜けの壁貼りが終わり、ようやく内部足場を解体しました。見切りから下が少し残って
いますがね。キッチンの天井板貼も終わり、いよいよダイニングキッチンの壁へ移動しま
したよ。建具の枠入れや、移動棚の造作などを進めていきベベルボード貼りも進めていき
ます。今週で、ダイニングキッチンにメドをたて、来週からはリビング工事とスムーズに
流れればよいのですが(笑)河口くん、たのみますよ!
E様、引き続きご迷惑お掛けしますが、よろしくお願い致します。
久留米市 K様邸新築工事 ですが、今日は立ち上がりコンクリートの打設でした。
いつもお馴染みS建工業のお三方です。二人で生コンを型枠の中に流し込み、もう一人が
バイブレーターで均していきます。クレーンはお馴染みのTクレーンさんです。
もう、手馴れたものですね。写真のようにきれいに型枠の中に納まっていきます。
コンクリートをキレイに流し込んだあとは、上手にアンカーボルトを埋め込んでいきます。
丁度、基礎パッキンと土台の高さにすえつけるんですよ。今日は立ち上がりコンクリートが
7.5㎥とアンカーボルトが150本と少し、ハードな作業になりました。
S建工業の皆さん、お疲れ様でした。明日は養生のため、現場はお休みです。
K様、引き続きよろしくお願い致します。
さて、明日は 柳川市 六合分譲地に建つ T様邸新築工事 の地鎮祭です。
準備等、抜かりがないように進めていきます。T様、明日はよろしくお願い致します。
そして、杭工事が2日から始まりますので、近隣挨拶もしなきゃです!
あ、その前に地鎮祭が終って、やりかたも出します。明日は忙しくなりそうです。