こんにちは、高山です。
今日で、2月も終りましたね。は、はやいです・・・・。明日からは3月です。
そう、3月1日は、高校の卒業式です。高山家の上のお姉ちゃんたちは、双子で
別々の高校へ通っていますので、両校の卒業式にでるため、明日は嫁と二手に
別れて卒業式に出席します。さて、まだどちらに行くか決まってないような・・・・。
みやま市 城野様邸新築工事 ですが、左官工事と、外構工事、建具工事と
現場に入りました。
おなじみのK林工業さんのK林さんです。駐車スペースの車の区画レンガを敷いてくれ
ました。また、明日はコンクリート打ちが8時半から始まります。明日以降もよろしくです。
それから、外構工事のカーポートは昨日完了していて、残りのフェンス工事も完了しました。
おうちの外構も進み、いっそうステ木なおうちになりつつあります。
建具工事は、DO・F・Iトウさんです。キッチン裏のマガジンラックと移動棚に一枚の可動
扉がつきました。なかなかのものです。すいません、テレビボードの扉はレールのビスが
なかったため、明日に延期になりました。申し訳ございません。
城野様、外構工事もメドが付きそうです。お天気が続いてくれると幸いですが・・・・。
また、K林さんに長男さんをN島さんにとお話をしましたが、息子は紹介せんがよかろ。
となりました。紹介するならもっと良いやつがよかですよ。と、お父さんが言っていました。
(笑)
柳川市 I様邸新築工事 ですが、木工事と板金工事が現場に入っています。
T中T大工さんは、午前中は自分の仕事のためお休みでした。午後からの現場入りです。
和室の床板が一番についていましたよ。おう、ぴかぴかで格好良いです。また、建具枠
も取付を進めてくれました。
板金工事のTナカ板金さん。今日で樋(とい)工事も完了しました。そこで、外部足場の
解体は月曜日となりました。足場がとれるとスッキリとなりまた、雰囲気が違いますので
乞うご期待です(笑)
I様、社長ブログでも紹介していた木曾桧のキッチンカウンターは気に入ると思います。
ぜひ見て、触って感じてくださいね。
(株)Hラカワさん工事のみやま市U様邸改修工事ですが、今日からトイレの木工事が
始まりました。
木工事は、T中Y大工さん。床上げ、天井下地、壁下地と仕事が早いです。また、以前
工事が完了していたお部屋に新しい建具は入りました。城野様邸から引き続き、
DO・F・Iトウさんです。遅くまでかかり取り付けてくれました。お疲れ様です。
いよいよ、3月に入ります。いよいよ、高校野球もはじまります。うちの息子も最終学年!
今年は、やってくれるかな(笑)3月20日に春の九州高校野球予選が始まります。
先日、組み合わせ抽選会があり初戦の相手は、福岡第〇高校に決まりました。
あら、初戦から・・・・・。って感じですが、ひとふゆ越した力を見せてほしいものです(笑)
みんな、頑張れよぉ~。