皆さんお疲れさまです。 地震速報と思ったら空耳だった河口です。
夜中の地震でタンスが倒れてそれからは緊張しぱなしで全然眠れず大変でした。
余震には十分気をつけましょう!
さて本日の業務連絡をします。お昼過ぎまで八女で解体工事をしていて、夕方からは
H様邸の整地工事を高山監督の指導の下で完了してきました!
なぞの切り株さんはまだ健在だったので追加メニューのラウOドアOプでキット枯れてくれることでしょう!
こんにちは、高山です。
昨夜の地震はまた、すごかったですね。柳川市で震度5強です。さすがにやばい!と
思い、とび起きました。私の家は築50年の古い木造家屋ですので、正直、現在の
耐震性とかほとんどありません。昨夜の地震で、柳川市内でも被害がでているようです。
屋根瓦のずれ、モルタル面の破損、タイルの浮き、割れなど・・・・・。
熊本地方でも、先日の地震で弱ったところに、今回の震度6強の地震がきて、
今朝からのニュースを見ていると、被害がさらに甚大になっています。
また、地震域が移動しているとも言われていて、心配です。
この地震が一日でも早く終息することを願います。
それでは、現場ブログ始めます。
柳川市 長野様邸新築工事 ですが、T取大工さんがいよいよ階段の手摺工事へ
入っていきました。しかし、今日は、昨夜の地震でどうしても見てほしいと言われている
物件があるそうなので、午後からお休みです。また、月曜、火曜は大工工事は空きに
なります。長野様すいません。ただし、浄化槽設置工事が入ります(月、火曜)。
水曜日からT取大工さん、M石大工さんとまた戻ってきますので、よろしくです!
来週月曜日から、塗装工事に入る みやま市N様邸 に本日足場がかかりました。
入母屋屋根の立派なおうちです。約1ヶ月をかけてきれいにお化粧直しをします。
今後、またブログでアップしていきます。
明日は日曜日ですが、雨模様です。被災地ではこの雨が大災害につながらないとよいの
ですが。心配です。