こんにちは、高山です。
今日は、よく雨が降りましたね(涙) 雨も降らないといけませんが、降りすぎるのも困ります。
さて、柳川市K様邸新築工事 の現場進捗状況です。
久しぶりに現場に戻ってきた、2人の大工さん! 先週末からデコス工事が入り込む予定でしたので、上下作業になるため、3日くらい別の現場へ行っていただいていました。その間に、現場が思いのほか進んでいるので、今日は少しバタバタとなりました。
T中棟梁は、明日、雨があがってから軒天下地を造っていくための準備中!木材を軒天にあわせて寸法どおりカット!すぐに使えるように段取りしていました。
M石大工さんは、先週、内部は間柱まで入れていたので、鴨居を入れていきます。外は棟梁の段取り、内部はM石大工さんが進めるという、2方面の作業内容でした。
電気工事のU都宮さんも、今日は一日作業して頂きました。内部の配線、TV及び電話の配管工事です。今日で大体の配線、配管工事は終わりました。あとは、壁、天井が仕上がっていくのをみて器具の開口をしていきます。
この、U都宮さん、実はK様の息子さんと小学校、中学校と一緒で同級生だったそうです。これも何かのご縁と思います。いつも以上に張り切って作業してくださいね(笑)
屋根工事は、あと瓦棒の勘合部分の締め付けが残っています。外壁工事は、軒天下地が終われば進んでいけます。予定では7月中には足場を解体できると思います。
外工事が終われば、あとは大工さんの独壇場です。大工さんが内装の全体を終わらせないと左官さんたちがはいれませんので、T中棟梁、M石大工さん、あと2ヶ月!頑張っていきましょう(笑)
K様、また進捗状況を報告いたします。
追伸、今度の日曜日(7月5日)の17時30分!現場でお待ちしておきます。無垢材(天井、壁材)の決定をおねがいします。(^^)!